職種紹介

悩む介護士

職種紹介

2022/8/19

サービス提供責任者って何?要件や必要な資格について教えます

 サービス提供責任者は誰でもなれるような仕事ではなく、一定の資格や要件が必要になってきます。サービス提供責任者になるにはどのような資格と要件が必要なのか、またサービス提供責任者における研修とはどのようなものがあるのかご紹介していきます。 サービス提供責任者の要件と資格とは?  サービス提供責任者は訪問介護の事業所には必ず1名以上の配置が必要であり、利用者の人数が増えるごとに配置人数も増加していきます。  サービス提供責任者になれる資格は介護福祉士、看護師、実務者研修修了者です。この3つの資格のみがサービス ...

施設紹介 職種紹介

2022/7/25

デイサービスでの介護福祉士 3大お仕事

 デイサービスでの介護福祉士の仕事ってどんなことをするのでしょうか?  介護福祉士の資格をもっているけど、デイサービスでの仕事は未経験という方にもぜひ読んでもらいたい記事です。 1. 利用者様への朝の様子の確認  このようなタイトルだと看護師の仕事では?と思ってしまいますね。  それも介護職の大切な仕事の一つなのです。施設では看護師の下、バイタルチェックや体温チェックをします。そうする事で、来所されて来た利用者様の状態が、把握出来るからです。  熱はないか?顔色は良いのか?体調は大丈夫なのか?  小さい事 ...

職種紹介

2022/7/19

「一人の高齢者が介護施設に入るまで」をケアマネジャーが実例をもとに解説

 私は在宅に住む高齢者を対象にケアマネジャーをやっていましたので、様々な高齢者を見てきました。  在宅に住む高齢者は大きく分けると「自宅で最後まで過ごす」「病院に入院をする」「施設に入所する」といった3つのパターンがあります。私が担当していた方々は「施設に入所する」という選択を選ぶ人が多かったです。  ここでは一人の高齢者がどのような過程で施設に入所するのかを、実体験に基づきご紹介していきます。 介護が必要になったAさん  高齢者のAさん(80代、女性)は一人暮らしをしており、脳梗塞を発症してしまいました ...

職種紹介

2022/6/8

【介護職】デイケアの一日について

 介護保険を利用して、受けられるサービスの一つにデイケア・デイサービスがあります。どちらも利用者を専用バスで送迎し、入浴・食事などの介護、いろいろなレクリエーションを提供します。  デイサービスと呼ばれる通所介護は、介護と各種レクリエーションの提供が中心です。デイケアと呼ばれる通所リハビリテーションは、介護とレクリエーションの提供もしますが、リハビリや趣味活動などが中心となります。  今回はデイケアで働く介護職の一日を紹介したいと思います。 デイケアの介護職の一日  デイケアで働く介護職の一日は当日施設を ...

職種紹介 資格取得

2022/2/3

音楽療法士ってなに?音楽で心身を元気にするお仕事!

音楽で心身を元気にする!音楽療法士とは? 認知症ケアに効果が期待できると、最近注目が集まっている音楽療法。日本ではまだマイナーですが、海外では一般的に知られています。 今回は音楽療法士の仕事内容などについて詳しく見ていきます。 音楽療法とは? 音楽療法とは音楽の力を利用することで、心身に障害を持つ人の薄れかけた記憶や言語、人間的な感情などを取り戻すというリハビリ方法です。 資格について 音楽療法士には国家資格がないため、誰でも音楽療法士として働く事ができます。 しかし、音楽療法は専門性が高く、民間資格を取 ...

職種紹介 資格取得

2022/2/3

「介護事務」ってなにするの?介護福祉業界ステップアップの第一歩!

介護福祉業界ステップアップの第一歩「介護事務」とは 介護事務は、介護事業運営に不可欠な事務作業全般を行う仕事です。一般的に「介護事務」は資格取得が求められますが、介護福祉士やケアマネージャーのように経験が必要とされないため、これまで全く介護に携わったことがない方でも気兼ねなくチャレンジできます。事務作業の知識を得られるだけでなく、介護保険制度などについても学ぶことになるため、介護の知識を蓄えられるメリットがあります。今回はそんな「介護事務」についてご紹介します。 介護事務の仕事内容 介護事務の仕事内容は、 ...

ネイル

職種紹介 資格取得

2022/1/24

【資格】福祉ネイリストってなに?ネイルで高齢者様をイキイキ笑顔に!

ネイルで高齢者様をイキイキ笑顔に!福祉ネイリストの資格とは? 福祉ネイリストとは 福祉ネイリストとは、高齢者や障がい者の方々にネイルの力で癒し・元気・希望を届けるための福祉施設向けのネイルケアを行う資格です。 2012年、現在の福祉ネイリスト協会の理事長である荒木ゆかりが高齢者向けのネイルサービスとして一件の老人ホームに訪問したことが始まりでした。ネイルを行った高齢者の方や施設スタッフ、ご家族から「爪がキレイになることで利用者様が元気になった」と評判になり、訪問依頼が増えていきました。そこで、福祉ネイルに ...

© 2021 lisujob